臨床遺伝専門医×産婦人科専門医が 出生前診断をワンストップでフルカバー
最初から最後まで安心して受けられるNIPTをミネルバで。
- ※¹ 来院の場合は4Dエコーで当日の胎児の状況を確認
- ※² 2017年からNIPT検査を提供し、検査後の追跡調査で得た知見を蓄積
ご存知ですか?
ミネルバなら早期NIPTが可能です
ミネルバクリニックでは、通常の9週からに加えて 6~8週の方でも 臨床試験としてNIPTをお受けいただけます。検査精度も保証されています。

こんなお悩みはありませんか?

初めての妊娠で不安がいっぱい
赤ちゃんの健康が心配NIPTに興味は
あるけど、
検査の正確性や内容がよくわからない検査結果が
陽性だったら
どうすればいいの?赤ちゃんが育った20週近くなってからあきらめるのはつらい…
信頼できる医師に相談したいけれどどこに行けばいいのか迷っている
忙しくて病院に通えないので
オンラインで受けられるNIPTはないの?
安心してください
ミネルバクリニックなら、
【あなたと、これから生まれてくる命のために】
臨床遺伝専門医が
検査前後のご相談に
丁寧に対応しています
私たちは、「正確な検査技術」だけではなく、「その結果をどう受け止め、前に進めるか」までを考える医療機関です。
-
日本唯一の3つの難関専門資格を持つ遺伝専門医・仲田院長による個別カウンセリング
6~8週での早期NIPTに
臨床研究として対応
初期に決断したいというニーズに専門医がお応えしています妊婦さんの「わからない」
「こわい」を
一つずつ丁寧に解消しますFDA承認・CEマーク取得の検査装置を用い、近年実用化された新技術検査手法を実現
万が一の陽性結果でも、
同一施設内で確定検査まで
ワンストップ対応オンライン診療も対応
全国どこからでもご相談・受検可能
※日本内科学会認定総合内科専門医、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医、日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医(2025年08月20日ミネルバクリニック調べ)
患者ファーストの医療を追及しています
- 2017年10月 NIPT取り扱い開始
- 2022年11月 4Dエコー導入
胎児の心拍を確認してから検査ができるようになりました
検査当日、実は流産していたかもという悲しい結果を回避するため。
2025年6月 START
- 産婦人科併設で、
羊水検査・絨毛検査も院内で完結 - 陽性になった時に「確定検査する医療機関を手配しないといけない」ということ自体が心理的に苦痛です。この点を解消したいと模索しつづけ、ついに、自院で検査できるようになりました!

ミネルバクリニックNIPTの強みとは?
臨床遺伝専門医がすべて対応する「一貫体制」

2014年12月開業以来、全国で初めて“臨床遺伝専門医”が遺伝診療を行うクリニックとして信頼を築いてきました。医師自身が遺伝相談から検査選択、結果解釈、フォローアップまで一貫して対応するため、検査後の不安や疑問も一つひとつ丁寧に解消します。
継続的な品質向上の歩み(2017~2024年)
- 2017年
-
NIPT参入開始(Veriseq)Gendia社
当時は「13/18/21トリソミー」「性染色体数的異常」「性別」のみ判定可能。特にトリソミー13は偽陽性が多く、それ以外にも判定保留が約1/250あり、精度向上の余地が大きい状況でした。 - 2018年
-
Verinata社と契約
全染色体異数性と微小欠失が測定可能に。しかし、微小欠失の陽性的中率は50%台満足のいくものではなく、22q11.2欠失症候群では1例の偽陰性が発生。 - 2019年
-
Medicover Genetics(旧NIPDgenetics)と独占契約
当時の検査メニューでは「微小欠失4か所」に対して陽性的中率約70%を実現し、高精度化を推進。
この4か所に、プラダーウィリ症候群/アンジェルマン症候群という比較的多い重要疾患が入っていないことも課題でした。買収されたためか、それ以降の研究開発が進まず、微小欠失の対象疾患も拡大されないままです。 - 2020年
-
Eurofinsグループと契約締結
全染色体の700万塩基の重複・欠失(8か所9疾患)*・父親の加齢に伴い発生しやすい精子の突然変異による単一遺伝子疾患(25遺伝子)を一括測定可能に。ただし、微小欠失の精度は70%台、13/18/21以外の常染色体トリソミーと700万塩基の重複欠失も陽性的中率50%台と課題が残る状態でした。*全染色体数的異常だけでなく、全染色体の700万塩基サイズの欠失重複も検査できるようになりました。
- 2024年
-
COATE法を採用し飛躍的精度改善
COATE法は「米国トップ5に入る巨大遺伝子検査会社」と契約のうえ導入し、検査メニューを刷新。- 微小欠失は「12か所13疾患」に拡大し、陽性的中率が>99.9%まで飛躍的に向上。
- 単一遺伝子疾患は25遺伝子から56遺伝子に拡張し、父親高齢化によるリスク検出力を強化。
さらに、従前1か月近くかかっていた検査期間が14日以内に短縮された。 - ダウン症の出生リスクは一般的に約1/700とされていますが、当院でのNIPT(新型出生前診断)陽性率は約1/70と、約10倍の検出率となっています。これは、重度の異常を伴う場合、出生に至らないケースが多いためと考えられます。また、単一遺伝子疾患については、検査対象となる遺伝子の積算リスクが約1/600であるのに対し、当院でのNIPT陽性率は約1/60となっています。
- 疾患分布の比較
-
※当クリニックでは、父親の加齢に関係する特定の単一遺伝子疾患について、他では受けられない検査をご提供しています。
(2025年08月20日ミネルバクリニック調べ)
- 2025年
6月~ -
NIPT陽性のかたに院内で絨毛・羊水検査が可能な体制で、より大きな安心を提供
2017年のVeriseq検査開始以来、常にもっと良い検査を提供することを探求し、米国トップ5の検査ラボと連携し、2024年にはCOATE法まで検査メニューを順次拡充し、特定の検査会社と癒着せず、患者様のために常により精度の高い検査法を厳選して導入しています。
「ご自身がどうしたいか」を最優先にする診療スタイル

遺伝カウンセリングは気持ちを落ち着かせるプロセスではありません。他の人の選択を基準にする方もいらっしゃいますが、本当に大切なのは “ご自身が何を望むか” です。私たちの役割は、その想いを一緒に見つけ出すこと。
答えを出すのは私たちではありません。ご自身でしっかり悩み、納得のいく答えを導き出してください。当院では、そのプロセスを尊重し、初回相談から検査後のフォローまで一貫してサポートいたします。
1.5時間枠+4Dエコーによる丁寧なカウンセリング

初回診察を1.5時間枠で確保し、患者様おひとりおひとりの家族歴・ライフステージ・ご希望をじっくりヒアリング。1.5時間枠で初回診察をじっくり確保し、高解像度4Dエコーで当日の胎児の状態を詳しく確認。 その場で最適な検査プランをご提案します。検査手続きの説明にとどまらず、「結果が何を意味するか」「万が一陽性だった場合の選択肢」まで、先を見据えたサポートが可能です。
- R7.8/20〜無料カウンセリングは行っておりません。
- 無料だからと何度も利用しようとするモラルハザードが起きて、本当に検査を受けたい方の診療枠が取りにくくなってしまったため
2025年6月以降の院内ワンストップ完結体制
(NIPT陽性→確定検査)

2025年6月より、NIPTから確定検査(絨毛検査・羊水検査)まで一貫対応することになりました。 オンライン診療+地元採血で遠方の方もスムーズに受検可能です。産婦人科医と臨床遺伝専門医が連携し、検査から確定診断、フォローアップまで「院内完結」で安心感を提供します。
米国上位5社の検査機関と連携した「プレミアム/ダイヤモンドプラン」で、
高精度な解析をご提供
2024年 “米国トップ5に入る巨大遺伝子検査会社”と契約して導入したCOATE法。そのラボを検査実施機関とするプレミアムプラン・ダイヤモンドプランを提供しています。
New プレミアムプランとは:
微小欠失13疾患、6つの常染色体+性染色体を解析。
ダイヤモンドプランとは:
米国大手ラボの最上位メニューで、積算リスク1/600と高頻度の父親高齢化リスクを56遺伝子疾患解析でさらに網羅。実際に、約1/60の割合で単一遺伝子疾患が陽性になっています。そのため項目数と精度が最も高い「ダイヤモンドプラン」が当クリニックでのいちばん人気です。
“正確性第一”で4つの主要カテゴリーを高精度に検査
“2日で結果”や“最安値”をうたうクリニックが増える中で、ミネルバクリニックでは“早さ”でも“安さ”でもなく“正確性”を最優先。「13/18/21トリソミー」「性染色体異数性」「微小欠失」「単一遺伝子疾患」の4カテゴリーを網羅したうえで、一生に数回でやり直しがきかない妊娠出産という機会に、全項目を高精度にスクリーニングすることで皆様のニーズにお応えいたします。
-
13/18/21トリソミー(T18/21 PPV>99.9%)
-
性染色体異数性
-
微小欠失(COATE法でPPV>99.9%)
-
単一遺伝子疾患(父親高齢化リスクを含む56遺伝子)
(PPV>99.9%)
生涯にわたる扶養義務・ライフプランを
見据えた誠実なサポート

「お子さんを持つことは一生の問題」という視点を重視し、民法上の扶養義務などライフステージ全体を見据えたプランニングを行います。技術的な優位性だけでなく、臨床遺伝専門医として、ライフステージ全体を見据えたプランニングを心がけています。
ミネルバクリニックで得られる5つの価値
妊婦さんの「心」と「からだ」に寄り添う医療を提供しています。
「寄り添う医療」とは、気持ちをなだめることではなく、必要な情報提供を丁寧に行い、しっかりと理解を深めたうえで意思決定を自ら行えるように支援することを指します。
-
遺伝専門医がすべての相談・診療を責任を持って担当
妊婦さんが最も不安になるのは、結果の“数字”ではなくその“意味”。当院では、日本でも唯一の認証外施設として、検査プランニングから結果解釈、フォローアップまで、すべて臨床遺伝専門医が一貫対応。専門家の目が行き届くからこそ、万全の安心感をお届けします。
また、院長自身が遺伝性疾患を抱え出産を経験した当事者でもあるため、医学的知識はもちろん、不安や迷い、決断の重みまで理解し寄り添います。専門家の目が行き届くからこそ、万全の安心感をお届けします。 -
COATE法を用いた検査で、PPV>99.9%の高精度スクリーニング + 陽性時の羊水検査費用を全額サポート
COATE法は、従来のNIPTよりも微小欠失症候群と単一遺伝子疾患の検出精度が飛躍的に向上しています。微小欠失症候群の従来のPPV70%台から、ほぼ100%の検査精度を実現し、偽陽性を限りなくゼロにまで低減している精度です。そのため、過剰に不安にならず、正確な判断材料が得られます。
さらに、陽性時には羊水検査費用を全額サポートする互助会制度もあり、経済的にも「もしも」に備えられる体制が整っています。(マイクロアレイ、入院費などは対象外となります)検査はFDA・EMA認証済み検査を随時採用 国内ラボは使わず、米国FDA/欧州EMAで承認を受けた高信頼検査技術を複数ラボから厳選。特定企業に偏らず、分野の技術革新を素早く取り入れています。
-
無料4Dエコーで事前安全確認
採血前に胎児の心拍・週数を4Dエコーでチェック。万一の流産リスクを早期発見し、時間や費用のムダを防ぎます。
※写真の脊椎は正常です。
-
陽性時もワンストップで確定検査手配
絨毛検査・羊水検査のご案内から予約・手配まで当院内で完結。複数医療機関を渡り歩く手間と不安から解放されます。
ミネルバでは、幅広い項目を扱っているため、一般的な産婦人科では対応できないケースでもご相談いただけます。さらに、担当医が最後まで変わらないため、スムーズに未来を見据えたケアをご提供します。 -
全国オンライン対応&ご自宅完結
オンラインカウンセリング+検体キット郵送で、来院不要のフルリモート検査が可能。忙しい方や遠方の方でも、手軽に安心を手に入れられます。
検査の流れ
-
ご予約
-
日時決定
-
カウンセリング料金のお支払い(33,000円)
-
カウンセリングとプラン決定
この際、決定プラン料金からカウンセリング料の33,000円を差し引いた金額をお支払いいただきます。
遺伝カウンセリングのみで検査を希望しない方は、33000円のみのお支払いになります。
-
検査コースの説明と検査キット発送
採血管が特殊なため、当院から検査キットが届いてないと採血に行けません
-
お近くの医療機関で採血
採血前に不幸にも流産してしまった場合には、遺伝カウンセリング料・送料等以外は返金されます。
-
検査会社へ血液を輸送
-
検査状況と結果のご確認
結果が出るまでの期間は10~14日を予定しています
わたしたちは【正確性】こそ大切で重要だと考えています。そのため、短期間で出ることを私たちが提供する価値としてふさわしくないと考えています。あくまでも正確性にこだわりぬく厳しい姿勢をとっています。
-
ご予約
オンラインの場合は当日の超音波検査を院内で行うことができないため、胎児の 心拍が確認できてからのご予約となります。
-
日時決定
-
カウンセリング料金のお支払い(33,000円)
-
カウンセリングとプラン決定
この際、決定プラン料金からカウンセリング料の33,000円を差し引いた金額をお支払いいただきます。
遺伝カウンセリングのみで検査を希望しない方は、33000円のみのお支払いになります。
-
検査コースの説明と検査キット発送
採血管が特殊なため、当院から検査キットが届いてないと採血に行けません
-
お近くの医療機関で採血
採血前に不幸にも流産してしまった場合には、遺伝カウンセリング料・送料等以外は返金されます。
-
検体の返送
-
検査会社へ血液を輸送
-
検査状況と結果のご確認
結果が出るまでの期間は10~14日を予定しています
わたしたちは【正確性】こそ大切で重要だと考えています。そのため、短期間で出ることを私たちが提供する価値としてふさわしくないと考えています。あくまでも正確性にこだわりぬく厳しい姿勢をとっています。
ミネルバクリニックのNIPTでわかること
欧米の老舗検査機関と提携し、従来の3大トリソミーに加えて
● 微小欠失(12か所13疾患)
● 単一遺伝子疾患(56遺伝子)
まで検出対象を拡大しています。
全染色体の700万塩基の重複欠失も検査可能ですが、精度がよくない点と、ほとんど陽性にならないという二つの理由でおすすめしておりません。
13/18/21トリソミーの3つの染色体の数の異常
院長挨拶

はじめまして。院長の仲田です。
ミネルバクリニックは「内科専門医・がん薬物療法専門医・臨床遺伝専門医」という3つの専門医資格(内科・がん薬物療法・臨床遺伝)を有し、がん対策基本法によって大学院に設置され、医療統計学に基づいたエビデンスのある医療を提供する「がんプロフェッショナル養成コースの一期生」である私が患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添いながら診療を行うクリニックです。
私は、大学院在学中に死亡事故とその隠蔽を目撃し、声をあげたことから指導教官に強制的に休学させられたこともあります。自分にどのような処分が下されても、たとえ亡くなった患者さんであっても、患者さんの「人権」を守ろうとしたその姿勢は、最大学会である内科学会幹部の先生方も感動してくださいました。
その後、文部科学省の方々、関係学会の諸先生方やスタッフの方々に励まされながらあきらめずに難関専門医であるがん薬物療法専門医を取得しました。
第7代日本医学会 会長の故門田守人先生と、第6代同学会 会長である故高久史麿先生からは、異端と言われても正統派を貫きぶれずに正論を述べる、調査能力が高いと評価していただき、とても大切にして貰いました。
私たちの理念
– 国際ガイドラインに準拠した遺伝診療を日常に
– CEマーク取得の検査機器を用いた検査を提供
– 地域で専門医による継続的サポートを実現
これらのポリシーを最優先し、 エビデンスに基づく医療をお届けしています。
当院のホームページをご覧いただいている皆様の中には「高齢出産に不安がある」「疾患や障がいを持つ家族・親族がいる」「初めての出産で何もわからず不安・・・」など、人生の大切な節目で様々な不安やお悩みを抱えている方がいらっしゃるかもしれません。
私たちは、そんな皆様に最適な選択をしていただき、寄り添い共に歩んでいけるよう、手を取り合ってサポートいたします。
検査を決めている方はもちろん、まだ検査を決めていない方にも遺伝専門医が
心を込めてカウンセリングします
ミネルバクリニックのNIPTメニュープラン
当院ではさまざまな選択ができるよう、多くのメニューをご用意しています。
(全メニューが保険適用外の自由診療です)
-
7割以上の方がお選びいただいているエクセレントな検査項目1位 ダウン症 1/700・2位 ヌーナン症候群 1/1000~2000・3位 ディジョージ症候群 1/2000~4000
ダイヤモンド
通常価格451,000円(税込)
当日
割引407,000円
(税込)来院のかたは4Dエコーがついてます
- 検査内容
- 13/18/21染色体検査とそれ以外の6染色体/遺伝カウンセリング/性染色体検査 (無料オプション)/微小欠失12か所13疾患/常染色体優性疾患56遺伝子
- ■染色体検査
- 出生前診断の中心的な検査です。
母体の血液から胎児由来のDNA(cfDNA)を抽出し、胎児の**染色体異常(トリソミー)**を高精度に検出します。
【対象疾患(一部)】
・21トリソミー(ダウン症候群)
・18トリソミー(エドワーズ症候群)
・13トリソミー(パトー症候群)
・その他:15・16・22トリソミー など遺伝カウンセリング
- ■ 染色体検査内訳①|性別判定
- 胎児の性染色体(X・Y)を解析することで、出生前に性別の推定が可能です。
※一部のケース(双子・バニシングツイン)では判定保留になる場合もあります。
- ■ 染色体検査内訳②|染色体の異常検出
- • ターナー症候群(45,X)
•クラインフェルター症候群(47,XXY))
•トリプルX症候群(47,XXX))
•XYY症候群 など
▶ 性染色体異常は全出生児の約13%に発生。
- ■ 遺伝カウンセリング
- 当院の臨床遺伝専門医が、すべての検査結果に対して個別にご説明します。不安や疑問をお持ちの方には、検査前・後いずれも丁寧に対応いたします。
- ■ 微小欠失12ヶ所13疾患
- 通常の染色体検査では見つからない微細な欠失も検出可能。
出生前診断で見逃されやすい希少疾患に対応しています。
【代表疾患】
・DiGeorge症候群(22q11.2欠失)
・ウルフ・ヒルシュホーン症候群(4p欠失)
・猫鳴き症候群(5p欠失)
・Prader-Willi/Angelman症候群(15q12欠失)
・Jacobsen症候群(11q欠失)
・Smith-Magenis症候群(17p欠失) など
※ FISH法やマイクロアレイにより確定検査が可能です。
- ■ 常染色体優性遺伝疾患|56遺伝子 de novo(新生突然変異)検査
- 父親の加齢とともに増える「遺伝子変異」に注目した世界最先端の検査。常染色体優性遺伝病のリスクを出生前に評価します。
【特徴】
・発症確率:約1/600(ダウン症と同等レベル)
・検査対象:56種類の遺伝子
・特に生命予後に関わる重篤疾患やQOLに影響する疾患を検出
【代表疾患】
・CDKL5欠損症候群(重度てんかん・発達障害)
・CHARGE症候群(CHD7遺伝子)
・骨形成不全症(COL1A1/1A2)
・クルーゾン/アペルト症候群(FGFR2)
・軟骨無形成症(FGFR3)など
などが分かります。
その他の詳しい内容はカウンセリングでお問い合わせください。 -
羊水検査99.1%をカバーするNIPT検査
プレミアム
通常価格275,000円(税込)
当日
割引264,000円
(税込)- 検査内容
- 13/18/21染色体検査とそれ以外の6染色体/遺伝カウンセリング/性染色体検査(無料オプション)/微小欠失12種類13疾患
- ■染色体検査
- ・重度の知的障害、心臓の異常など(パトー症候群:13トリソミー)
・知的障害、奇形など(エドワーズ症候群:18トリソミー)
・特徴的な顔つき、知的障害など(ダウン症:21トリソミー)
- ■遺伝カウンセリング
- ・専門医によるNIPTに関する質問や相談ができます。
・ご自身の疑問や課題にあったNIPT検査を紹介します。
- ■性染色体検査
- ・性別判定
・性染色体の数の異常
- ■微小欠失12種類13疾患
- ・微小欠失12種類13疾患を検査できるのは国内でミネルバクリニックだけです。(2025年7月00日 ミネルバクリニック調べ)
・成長障害、重度精神発達の遅れなど(1p36 欠失症候群)
・特徴的顔貌、摂食障害など(4p16.3欠失症候群)
・免疫低下、口蓋裂など(22q11.2欠失症候群)
・精神発達の遅れ、自傷行為など(17p11.2欠失症候群)
・低出生体重(2,500g未満)、猫鳴きなど(5p-症候群)
・成人期にの肥満、糖尿病など(15q12欠失症候群)
・精神運動遅滞、三角頭症など(11q23-q24.3欠失症候群)
・まばらな頭髪、軽度から中度の知的発達など(8q24.11-q24.13欠失症候群)
・微細欠失12種類13疾患の陽性的中率も99.9%になったグレードアッププランもあります。
などが分かります。
その他の詳しい内容はカウンセリングでお問い合わせください。 -
染色体異常のTOP2をカバーしたNIPT検査
スタンダード
198,000円
(税込)- 検査内容
- 13/18/21トリソミー/遺伝カウンセリング/性染色体検査/微小欠失4種類(2019年に採用した技術。陽性的中率が70%) ※2019以降技術革新ございません
- ■染色体検査
- ・重度の知的障害、心臓の異常など(パトー症候群:13トリソミー)
・知的障害、奇形など(エドワーズ症候群:18トリソミー)
・特徴的な顔つき、知的障害など(ダウン症:21トリソミー)
- ■遺伝カウンセリング
- ・専門医によるNIPTに関する質問や相談ができます。
・ご自身の疑問や課題にあったNIPT検査を紹介します。
- ■性染色体検査
- ・性別判定
・性染色体の数の異常
- ■微小欠失4種類
- ・成長障害、重度精神発達の遅れなど(1p36 欠失症候群)
・特徴的顔貌、摂食障害など(4p16.3欠失症候群)
・免疫低下、口蓋裂など(22q11.2欠失症候群)
・精神発達の遅れ、自傷行為など(17p11.2欠失症候群)
・アンジェルマン症候群とプラダーウィリ症候群は無し
などが分かります。
その他の詳しい内容はカウンセリングでお問い合わせください。 -
低予算でお考えの方
ライト
176,000円
(税込)- 検査内容
- 13/18/21トリソミー、性別、性染色体異数性のみ
- ■染色体検査
- ・重度の知的障害、心臓の異常など(パトー症候群:13トリソミー)
・知的障害、奇形など(エドワーズ症候群:18トリソミー)
・特徴的な顔つき、知的障害など(ダウン症:21トリソミー)
- ■遺伝カウンセリング
- ・専門医によるNIPTに関する質問や相談ができます。
・ご自身の疑問や課題にあったNIPT検査を紹介します。
- ■性染色体検査
- ・性別判定
・性染色体の数の異常
などが分かります。
その他の詳しい内容はカウンセリングでお問い合わせください。 -
オプション検査追加で100種類の劣性疾患を検査
100プラス
121,000円
(税込)- 検査内容
- ご夫婦の遺伝子の組み合わせによって発生する重度疾患がわかる健康な親から、病気の遺伝子が子へ引き継がれ引き起こる疾患(劣性疾患)/自閉症/身体障害/精神疾患/発達障害 など
※NIPTでわかる100遺伝子は、カバーできる疾患が技術的に少ないため、親御さんの保因者検査のほうが合理的です。大事な疾患はこれでは測ることはできません。
その他の詳しい内容はカウンセリングでお問い合わせください
-
NIPT検査は採血によって行います。
採血は医療行為の中では比較的安全性の高い手技ですが、まれに合併症が起きることがあります。起こりうる合併症は下記の通りです。
○皮下血腫:穿刺時や、止血が不十分な場合に起こります。十分な圧迫止血(3~5分)をお願いします。
○アレルギー反応:アルコール消毒やラテックス(ゴム手袋)により、かゆみや発疹などのアレルギー症状が出現する場合があります。過去にアレルギー症状が出現した経験がある方はお申し出ください。
○神経損傷:穿刺時に手指のしびれやいつもとは違う強い痛みがあり、しばらく持続します。通常の採血行為では太い神経を損傷させる可能性は低く一時的な場合がほとんどです。しかし、このような症状が現れましたら、直ちに採血を中止致しますので、お申し出ください。
○血管迷走神経反射 :緊張や不安、痛みで起こるとされ、急激に血圧が下がり、めまい(たちくらみ)、意識消失などを起こします。この場合は、ベッドに寝ていただくなどの対応をいたします。
- 2025年08月20日~ 無料カウンセリング廃止
- 繰り返しのご来院による診療枠圧迫などの事情により、無料カウンセリングは廃止しております。
遺伝カウンセリングのみで検査を希望しない方 は、33000円のみのお支払いになります。
ミネルバクリニック検査メニューの進化
- 2017年
- NIPT検査開始時にVeriseq(Gendia社)を導入
- 2018年
- Verinata社に切替え、全染色体と微小欠失検出を開始
- 2019年
- Medicover Genetics(旧NIPDgenetics)と独占契約、 単一遺伝子検査(100の劣性疾患)が可能となり感度向上
- 2020年
- Eurofinsグループ検査を追加、優性疾患の単一遺伝子疾患検査が可能に
全染色体の数的異常と700万塩基サイズの重複欠失も可能に - 2024年
- COATE法を採用、微小欠失13疾患でPPV>99.9%達成
- 2025年
- COATE法+絨毛/羊水検査が自院で可となる
- 現在
- 「その先を、超えていく」。さらなる進化を目指し、現在も挑戦を続けています。
検査は全国の方からオンラインでも承ります

(オンラインの場合のみ)検査キット送料5,500円(込) 、提携医療機関もしくは患者様指定の医療機関での採血費用
*3大疾患とは、T第1位 ダウン症候群 1/700(21トリソミー)、第2位 ヌーナン症候群 1/1000~2000(父親の高齢化による遺伝子突然変異)、第3位 ディジョージ症候群 1/2000~4000(微小欠失症候群)のことを指します
よくあるご質問
-
メニューの数が多すぎて選べないのですが、初診以降で決めても大丈夫ですか?
初診日に決めなくても大丈夫ですが、一旦カウンセリング料金33,000円(税込)をお支払いいただきます。検査のときにこの金額を差し引きますので合計金額は変わりません。ご予約後にご案内している当院ホームページ上には、メニューを決めるための簡易診断もありますのでご活用ください。
-
NIPTはいつから検査できますか?
ミネルバクリニックでは6週をすぎていたら検査できます。(イルミナ・ベリナタの検査は10週からです)ミネルバクリニックで扱っているスーパーNIPTは、DNAを修飾するメチル基の分布の違いから赤ちゃんのDNAの断片をより濃く抽出するエンリッチメントという国際特許をもつプロセスを経ますので、妊娠6週でも赤ちゃんのDNAが多くなるため、妊娠6週からで差し支えありません。
第2世代の検査は胎児DNA比率2%でよいのでこちらも6週から可能です。 -
父親も検査に必ず同席しないといけませんか?
いいえ。父親の検体が必要な検査を受けれらる場合のみ、父親の検体が必要です。父親の検体をご自宅で採取し、お持ちいただくことで必ずしも同席する必要はございません。
検査キットは事前にお申し込みいただくことで、ご自宅に送付いたします。
-
年齢制限はありますか?
確かな経験と実績を持つ臨床遺伝専門医が在籍するミネルバクリニックでは、年齢に問わず質の高いNIPTを受けることが可能です。ミネルバクリニックは、無認可施設ながら国内有数のNIPT環境が整っている遺伝子専門クリニックであり、たくさんの患者様が妊娠初期にNIPTを受けられています。
NIPT(新型出生前診断)年齢制限なしで大丈夫?|なぜ35歳以上で年齢制限しているの? -
NIPTを受けた方がいいのはどういう人?
ミネルバクリニックでは、妊娠6週の妊婦さんであればどなたでも受けられます。《第1世代(イルミナ)を除く》
-
検査の精度は?
NIPTの測定方法および精度は、検査会社や世代により異なります。
例えば自動車メーカーが「車」を作る際、各社で開発する技術が異なるため、メーカーや車種によってその特性には違いが生じます。
このように、NIPTでも連携する検査会社や使用するNIPTの世代によって精度は異なるのです。
当院では2023年7月現在、偽陰性ゼロの第3世代NIPTを使用しています。検査の精度については、各検査会社が技術開発に努力されているところです。シーケンサーで読み取る回数が多ければ多いほど時間もコストもかかりますが、検査の正確性は増します。第2・3世代は第1世代と比較して10倍の読取深度となり、技術的な進化を遂げています。
第2・3世代は現在のところ偽陰性(陰性と結果が出たにも関わらず実際は陽性だった)はゼロです。 -
NIPTは医療費控除の対象になりますか?
陽性結果があり、その後、羊水検査などの処置が必要になった場合には医療費控除の対象となります。
NIPTは医療費控除の対象になるのかを解説 -
確定診断ですか?
陽性の場合はどんなにNIPTの精度が高くてもこの検査だけで確定診断することはできません。しかし、羊水検査は強制されるべきものでもないと考えています。何人も何も強制されるべきでないのは日本国憲法の求めるところです。
NIPT(新型出生前診断)は確定診断ですか? -
先天性の感染症による赤ちゃんの奇形についても調べられますか?
NIPTでは、妊娠中に感染したことで起こる赤ちゃんの奇形については検出されません。下記のような先天性の感染症による赤ちゃんの奇形は、妊婦検診の際に産婦人科で検査する項目で、NIPTでは検出されません。
・先天性サイトメガロウイルス(CMV)感染症・トキソプラズマ症・風しんウイルス・梅毒トレポネーマ・B群溶血性レンサ球菌
先天性の感染症について、詳しく(TORCH感染症) -
将来自立できないくらいの重い障がいであれば検査したいのですが
いかなる出生前診断でも病気の「程度」つまり重い軽いということを事前に知ることはできません。たとえばダウン症候群は21番染色体が1本増えているという疾患原因は全員同じですが、流産死産生後すぐ亡くなることもありますし、ギネスブックに載るような長寿まで様々です。おなかのお子さんが生まれた時にどういう人生をたどるのかについて出生前診断で予測はできません。
-
検査を受けずに帰った場合どうなりますか?
検査を受けないという選択も当然あります。当院ではあらかじめ遺伝カウンセリング33,000円(税込)を含んだ料金になっています。たとえ検査を受けずにお帰りになる場合であってもこの料金は発生いたしますことをご了承の上、お越しください。
-
超音波検査で赤ちゃんの心拍が確認できなかった場合はどうなりますか?
検査を受けずにお帰りになった場合と同様に、遺伝カウンセリング料金の33,000円(税込)がかかることになります。この場合は、後日また妊娠してお越しいただいたときに、カウンセリング料金を頂かずに検査をしておりますので、ご安心ください。オンライン診療の場合も同様です。

*マイクロアレイは対象外
ミネルバクリニックの「互助会」(助け合いの会) が
あなたの検査費をサポートします
万が一のために ──羊水検査の費用、全額サポートします。
ミネルバクリニックでは、NIPT(新型出生前診断)を受けた方のために、万が一、追加で羊水検査が必要となった場合の費用を全額補償する互助会「カトレア会」をご用意しています。加入費用はNIPT1回あたり8,000円。
基本的にどの医療機関で受けても対象となります(一部例外あり)。
- 検査後に再検査となり、その間に流産してしまって再検査が不可能な場合、検査代金を返金いたします(2025年2月~)
- マイクロアレイと入院費は対象外です
出産後の“万が一”にも対応
もしも、お子さまに診断のつかない障害や症状があった場合でも、 遺伝子検査専門クリニックならではのサポートとして「クリニカルエクソーム検査*」などの遺伝子検査を無料で提供いたします(通常45万円相当)。
- *クリニカルエクソーム検査とは?
- 28,000種類あるヒト遺伝子の中で、臨床的に異常が報告されている約4,500の遺伝子について、タンパク質に翻訳される「エクソーム領域」の異常を調べる検査です。
あくまでも例であり、何を検査するかは症例ごとに違います。
大切な決断だからこそ最後まで臨床遺伝専門医が寄り添います
アクセス
東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩9分
東京メトロ銀座線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩11分
(提携駐車場はありません。近隣の有料駐車場にお停めください。)
